ゲレンデ情報
天気予報

Niseko Moiwa の詳細な降雪予報を表示:
snow-forecast.com
営業時間
![]() |
9:00~15:00 |
---|---|
![]() |
8:30~15:30 |
![]() |
8:30~15:30 |
本日の
モイワカメラ

ゲレンデマップ
初心者から上級者まで、誰もが私たちのゲレンデと息を呑むような自然の景観を愛しています。ニセコが提供する最高のパウダースノーをお楽しみください。
ニセコモイワスキー場:総滑走距離 6,000m 滑走面積 228,373㎡
上級者コース
1Giant Run
ジャイアントコース (600m)

正面にそびえるオープンバーン
山頂を降りて右側からはじまる平均斜度24度以上の上級者向け非圧雪ゾーン。
上部はハードかつタイトで、一気に滑り降りるスリルがあります。
2Expert Run
エキスパートコース(800m)

3 Shirakaba Slope
白樺コース
(白樺A 500m/白樺B 500m)

中級者コース
4 Forest Run
林間コース (600m)

5Sky Slope
スカイコース(2000m)

6Main Burn
メインバーン(1200m)

初心者コース
7Fairy Tale
妖精の森コース(400m)

8Family Run
ファミリーコース(2000m)

家族で遊べる初心者エリア
初心者向けだが、コース取りによっては急斜面から緩斜面まで斜面の変化、ツリーラン、そしてパウダースノーを楽しめる、スキー場の全ての要素を詰め込んだ奥の深いコース
ニセコルール
ニセコのパウダースノーは最高の滑りを楽しめます。一方で、人の手の加えられていない雪を楽しもうとスキー場管理区域外に侵入し、事故を起こす人も少なくありませんでした。いくらスキー場のコース外滑走を禁止しても、危険な場所に侵入する人は後を絶たず、事故を防止することができません。 そこで、2001年に「ニセコルール」が制定されました。これはスキー場管理区域外の滑走の自由を認めたものであり、すべてのスキー場利用者の安全のために作られた地域の公式ルールです。ニセコの雪山を楽しみたい人は皆、ニセコルールを守る必要があります。
-
1. スキー場コース外へは必ずゲートから出なければならない。
湯の沢と春の滝は、完全立ち入り禁止区域となっています。雪崩リスクも高く、過去に亡くなった人もいる場所です。いかなる理由があっても入ってはいけません。
-
2.ロープをくぐってスキー場コース外を滑ってはならない。
3.スキー場外では、安全に滑走するために、ヘルメットと雪崩ビーコンの装着が最低限必要と考える。
スキー場の管轄外区域の安全管理は行われていません。スキー場外の滑走や登山には危険が伴います。どんな事故が起きても全て自己責任となります。
-
4.ゲートが閉じられている時はスキー場コース外に出てはならない。
ゲートが閉まっているときは雪崩などが起きる危険があるため、ゲレンデ外へ出てはいけません。
-
5.立入禁止区域には絶対に入ってはならない。なお、捜索救助と調査活動は除外される。
-
6.小学生のみのスキー場コース外滑走を禁止する。
補足
- スキー場コース外での救助捜索には費用(最低10万円)が請求される。
- 上記ルール違反者はリフト券の没収、販売停止などでスキー場利用を拒否される場合がある。
- 事故は吹雪など悪天候時に多く起こる。知識や技術、道具を過信しないこと。常に用心すること。パトロールの指示に従うこと。亀裂転落、立木衝突に注意。雪山に100パーセントの安全はない。
- ニセコ雪崩情報は地域の公式情報でありニセコ雪崩調査所が独自の手法で当日の危険を予測している。
- 雪崩ビーコン、プローブ、ショベルの携行と強く勧める。これらの道具は万一の時にあなただけではなく仲間の命も救えるかもしれない。